ピーマンをまるごと活用!栄養たっぷり簡単レシピ

未分類

実は、ピーマンの種や内側の白い部分も、しっかりと食べることができるんです。これらの部分には、苦味や独特の香りがあるため、普段は取り除かれがちですが、実は栄養価が高いんですよ。カボチャの種やエノキの根元、大根の皮、ブロッコリーの茎といった、普段は捨てられがちな部分と同じです。

私も以前は、これらを捨てることが多かったのですが、野菜の皮や種にも栄養が含まれていることを知り、料理に取り入れるようになりました。

特に夏の旬を迎えるピーマンは、その小さな部分にも栄養がたっぷり。夏バテ防止にも一役買ってくれます。一年中、お手頃価格で手に入るピーマン。ぜひ、丸ごと使った料理でその魅力を楽しんでみてください。

スポンサーリンク

意外と食べられる!ピーマンの種

子供の頃、「種を食べるとお腹が痛くなる」と聞いたことがあるかもしれません。私も、ピーマンの種を疑いもなく捨てていましたが、実は栄養豊富で食べられるんです。

種の苦味の原因となるアルカロイドは、人体には無害で、体内でしっかりと分解されます。また、加熱することでアルカロイドは分解されるので、苦味が気になる場合はしっかり加熱すると良いでしょう。海外ではピーマンの種まで食べるのが一般的ですが、日本では種を取り除く習慣が根強く残っています。

 ピーマンの種、摂取量の目安は?

ピーマンの特徴的な苦味は、特に子供たちにとってはやや強すぎるかもしれません。そのため、子供たちが食べやすくするためには種を取り除くことをおすすめいたします。私自身、10年以上もの長きにわたり、ピーマンの種を食べ続けきましたが、問題は一ありません。

ピーマンの種の色に注意

色あせて黒ずんでしまったピーマンの種は、料理の品質を向上させるために、取り除くことをお勧めします。時と場合によりますが、その方がより美味しい結果を得られることがあります。

時短で栄養もプラス!ピーマンの種を使ったレシピ

実は、ピーマンの種やその内部の白い部分を取り除くのは、思った以上に手間がかかるものなのです。特に、種が果肉にこびりついて取りにくくなることもしばしばあります。

そこで今回は、そのような手間を省き、ピーマンを丸ごと活用した2つの簡単で美味しいレシピをご紹介いたします。どちらのレシピも手軽に作れるものばかりなので、ぜひ一度お試しください。

ご紹介するレシピの材料は、2人分を想定しています。また、調理の手順の簡単さを星マークで表示しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

①手軽に作れるピーマンの焼き浸し(調理時間:15分 ★★★★★)

【材料】

  • ピーマン     4個
  • 水        100ml
  • 醤油       大さじ1
  • みりん      大さじ1
  • かつお節     適量(約2.5g)

【作り方】

  1. 水、醤油、みりんを小さなボウルで混ぜ合わせます。
  2. ピーマンを洗った後、特にヘタの周りを念入りに洗い、竹串で数か所穴を開けます。
  3. フライパンに油は使わず、中火でピーマンを入れ、片面が焼けるまで約5分間焼きます。※焼いている間は動かさずそのままにしておきます。
  4. もう片面も同様に焼きます。
  5. 焼き色がついたら、先に混ぜ合わせた調味液を加え、ピーマンに行き渡らせます。
  6. 蓋をして、弱めの中火でピーマンが柔らかくなるまで約5分蒸します。

時間もかからず簡単に出来るのでピーマンが特売の時によく作っています。

②ピーマンの豚肉巻き(調理時間:20分 ★★★★☆)

【材料】

  • ピーマン      4個
  • 薄切り豚バラ肉   4~8枚
  • 昆布風味ポン酢(または普通のポン酢でもOK) 適量
  • サラダ油      小さじ1
  • 塩、胡椒      少々

【作り方】

  1. 豚バラ肉に塩と胡椒を振り、下味をつけます。
  2. ピーマンを親指で上から軽く押し潰します。
  3. 押し潰したピーマンを豚バラ肉でしっかりと巻きます。※ピーマンの両端が少し見えるようにします。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、肉の巻き終わりを下にしてピーマンを並べます。
  5. 中火で全体に焼き色がつくまで焼きます。
  6. 焼き色がついたら、酒を加え、蓋をします。
  7. 弱めの中火でピーマンが柔らかくなるまで約5分蒸します。
  8. 盛り付けた後、昆布風味ポン酢をかけます。

ピーマンの肉詰めを作る際、種やワタを細かく刻んで肉のダネに加えるのも良いでしょう。

 まとめ

ピーマンの新たな魅力を発見できましたか?

私自身、以前はピーマンの種やワタの栄養を全く見過ごしていました。調理する際には、それらを取り除いてしまうことがほとんどでした。しかし、その見落としていた栄養価に気づいた瞬間、全てが変わりました。

スーパーでピーマンを見つけるたびに、私は「これほど安価で、しかもこんなに栄養が豊富な野菜があるなんて!」と驚き、購入することが増えました。 「ピーマンの中身はただの空洞だと思っていた」というあなたも、きっと私と同じように驚くでしょう。

是非、次回の料理には種ごと使ってみてください。その新たな魅力と栄養価に、きっと感動していただけることでしょう。

タイトルとURLをコピーしました